うつの心を震わせろ〜成功への道標〜

人生について真剣に考えてみる メルカリショップにて著書「作麼生」を出品中です

2021-01-01から1年間の記事一覧

人の死が与える影響

一人の人間が死んで、世界が本当に立ち行かなくなることはないだろう まあ、全人類を収監して、一人がその面倒を見ているなんていう状況があり得るなら話は別だが そんなあり得ない話はさておき、ある人の死が与える影響が、その人が生きていた間に与えた影…

信じるとは

信じるって本当に怖い その時は信じられても、時間が経つにつれてやっぱりやめときゃ良かったなんて思うことはよくある でも、自分の手元から離してしまったことを、いくら悔やんでもしょうがない 当然、不安で不安で夜も眠れないなんてこともあるかもしれな…

なるようになる

なるようになるという言葉がある 励ましや慰めでよくかけてもらったり、人に言ったりしてきた でも、そんなことは当たり前で、もっと言えば、したいようになる、というのが正しいのではないかと最近思うようになった 何になりたいかなんて分からなくても、そ…

赤信号みんなで渡れば怖くない?

道端に空き缶が沢山固まって置かれていた まるでそこがゴミ捨て場であるかのように もちろん、いきなり大量の空き缶が現れたわけではなく、必ず最初に捨てた奴がいて、みんなただそれに便乗しているだけなのだ 他の人もやってるから、まあいいかという軽い気…

直感を信じろ

何かを始めようか悩んだ末に、結局やらないと決めた時、やってもみないで判断しない方がいいのかなとか、これをやらなかったら変われないんじゃないかと不安に思うかもしれない でも、それをしたくないと思ったのなら、そう思った自分を信じてあげるべきじゃ…

ハッタリをかませ

詐欺師は何を売っているのか それは自信だ 自信しかないと言っても過言ではない まともに稼ぐ能力はないくせに、自信だけは満々で偉そうだ 言わば顔と頭が一致していない では、そんな奴らからは何一つ学ぶことが無いかといえばそうでもない 根拠もなく自信…

悪い妄想からの脱却

目が覚めたら死んでいたり、そうでなければ記憶喪失になっていたり、目が見えなくなっていたりしないかな、なんてことを考える時があった 自分で死ぬこともできないから、とにかく都合良く今の状況から抜け出せる方法がないかばかり考えていたんだろう その…

皮肉って嫌だよね

何か自分にとって気に食わないことが起こった時、相手の反論も聞かずに皮肉だけ言ってそれでおしまいという人がいる 自分は攻撃されない安全圏にいながら、相手を攻撃するような奴はとても許しがたい 発言と行動が一見矛盾していても、その間にいくつかの事…

何者になりたいの?

大物になりたい、有名人になりたい、お金持ちになりたいとは言うものの、どうやって?、どんな?と聞かれると答えられない人は多い そういう人はなんとなく成功していると言われていたり、成功していそうな人のセミナーなんかに行って、根拠もなく自分もなれ…

肝心なのは一歩目

何をするにも一歩目が肝心だ たとえば新しい事業を始める時、最初の案件がうまくいけば、それが実績となり次の案件に繋がって、良い方向に転がり始める しかし、チャレンジすることが一歩踏み出すことだと思っている人が多い だから、世の中の多くの怪しげな…

不安からの解放

広告なんかでよく使われる「こうなる前に」とか「今なら」なんて言葉で不安を煽られる そもそもテレビやSNSには、キラキラした人、成功者、お金持ち、有名人、権力者なんかが掃いて捨てるほどいる それなのに今の自分には何にもない 無力すぎて笑えてくる そ…

人の心に火をつける術

人を動かすには、その人の心に火をつけなければならない 人の心に火をつけるには、まず欲望を掻き立てること、そして自分にもできるのだという希望を与えることの二つが必要となる たとえば、中国秦末期、陳勝という農民は蜂起した時、「王侯将相いずくんぞ…

誰かに似てるって言うのは失礼だよな

誰かに似てるなんて言うのは失礼だ たとえそれがビジュアル的に良いとされている人であったとしても、人はそれぞれオリジナルなのだから、あまり似てるなんて言うもんじゃない 生まれ変わったら誰になりたいかなんて質問も、よくそんな失礼なことが聞けるな…

人心の真理

ただ色んな価値観を知りたいって言う奴にたいてい真理はない そう言いたい奴の大半は、ただ自分の度量が大きいと勘違いし、それを他人に誇示したいだけの薄っぺらい人間だ もちろん様々な価値観を知ることは必要だが、知ってどうするかが重要だ ましてや少し…

正しいを決めると争いが起こる?

その考えもいいね、あっそれもありだね、みんなが正解だよ、なんてふざけた意見がある そういう奴らは言う 正しいを決めると間違いが生まれ、間違いだと思わない連中と正しい連中の争いが生まれると だが、それでいいのだ 人類はそうやって何が正しいかに立…

モチベーション

夜と朝で気分が違う あんなにあったやる気が、次の日にはどこかに行ってしまっている それどころか、不安が押し寄せてきて絶望感に打ちひしがれる モチベーションがコロコロ変わって、何事も続かず中途半端 そういう自分が情けなくて余計に嫌いになる そんな…

時代の先駆者

新たな方法、新たな真理が確立され、周知されると、それが基本となり、次からはそれを応用しなければ使い物にならなくなる 例えばビジネス書でこう言う考えが大事だと書いてあり、それがベストセラーになったとする みんながその考えを知ってしまった段階で…

成功への道

楽な働き方はない 楽に稼ぐことなんて無理だ そういうふうに教えられてきたから、そうなんだろうって思って生きてきた けれど、自分にとって楽とか自分にとって苦しいっていうのはあるんじゃないかと思いはじめた 何も行動せずにお金だけ入ってくるはずはな…

カッコ良さの変遷

車を見てると、不思議と古いデザインか新しいデザインかが分かる 古いデザインも、当然できた当初は新しいデザインで、とてもカッコ良かったのだろう しかし、誰かに教えられたわけでもないのに、なぜか新しい車のデザインをきちんとカッコ良くて新しいと思…

押すな、命のストップボタン

命を終わらせるボタンがあったなら、もうとっくの昔に押していた 幼稚園の頃から小学生、中学、高校、浪人、大学、社会人のどの期間を切り取っても嫌な事はあった これらを未だに覚えていて、それを一生背負っていくのかと思うと、自分の人生が運命に汚され…

表現の時代

AIが発達し、人の仕事はどんどんとって変わられる これから先、人類は自由へと解放されて、どこへ向かうのか おそらく何をしたら良いか分からない、迷える人々も続出するだろう だが、間違いなくこれからは表現の時代となる 自分を自分で表現する時代だ それ…

勇気を与える

毎晩不安で身をよじり、毎朝絶望で動けない そんな日々が永久に続いていく こわい、こわい、こわい この世から逃げ出したくなる 過去から現在のどこを切り取っても嫌な事が詰まってるから、未来もそうなんだろうと思ってしまう 将来のことを考えられるのは、…

人生は長い暇潰しだ

人生は長い暇潰しだ ゴールも無く、ただ生きている もちろん、自分の人生に意義を見出して生きている人も多くいるだろう そういう人は幸せだと思うが、結局のところ人生の無駄遣いをしているだけなのだ それが悪いと言っているわけではない 人生に客観的な目…

いつから人は金で評価されるようになったのか

昔は百人力とか国士無双とか、人は人で評価していた。 金で評価する場合もあったが、それは敵である場合がほとんどだろう。 いつからか人は金で評価されるようになった。 それを良いとか悪いとか言う気はないが、つまらないとは思う。 結局みんな人を見る目…

死んだ後も会いたいと思われる人になりたい

何が人の価値を決めるだろう 見た目やお金、経歴、権力、名声など基準は様々だろう でも俺は、死んだ後も会いたいと思うかどうかで判断している それが最も公平で、最も人間の根幹部分を評価していると思うからだ 死後の世界には現世のしがらみは一切無い そ…

何者かになって初めて分かる?

働いてみないと、親になってみないと、この歳にならないとなんて言う人って結構多い でも、それから分かってたら遅いと思う 人間には想像力がある だから、働く前に、親になる前に、歳を取る前に、イメージすることはできるはずなのだ 当然なってから分かる…

井の中の蛙、大海を想う

人間は全てを知ることはできない だから結局、俺たちはどこまでいっても、井の中の蛙だ でも、そこで満足するかしないかで、生き方は変わる どちらがいいということはない ただ、俺はもっと広い世界を見てみたい そのためにも、まずは井の中で頑張ってみよう…

頑固でいいんじゃない

何でもいいよってだいたい言う だから、自分は寛容な方だと思う ただ、寛容であることに自信を持ってるからこそ、頑なに寛容であろうとする部分もあるかもしれない 許すことにこだわり過ぎて、怒るべき時に怒れないことも多い でも、それでいいんだと思う 全…

誰かの仇を取る

誰かの仇を取るのはカッコいいことだと思っていた だけど、自分と関係がなければ、ただ自分が先制攻撃を仕掛けたに過ぎない だから、仇を取ってよいのは、自分も敵に何かをされた被害者の一人である場合だけだ また、友人の仇で自分もその被害を受けた時であ…

変化を選択する勇気

環境や人を変えることって難しい 例えば、職場やお見合い相手なんかが良い例だろう まるでポーカーのようだ 今持っているカードを切って次のカードが必ずしも良いとは限らない ただ、このポーカーに勝ち負けはなく、自分が満足できるかどうかだけが重要とな…