うつの心を震わせろ〜成功への道標〜

人生について真剣に考えてみる

2020-01-01から1年間の記事一覧

五十歩百歩

五十歩百歩とは、違いはあるが大差はなく、似たり寄ったりであることである 孟子が梁の恵王に、五十歩逃げた者が、百歩逃げた者を笑ったらどう思うかと尋ねた所、恵王はどちらも逃げたのだから同じだと答えた逸話が由来となっている 確かに、逃げた者が逃げ…

信じるとは何か

お守りやお経などを見たり聞いたりすると、自然とありがたく思うのはなぜだろう 幸せになれる壺なんかを聞くと胡散臭いと思ってしまうのに、どうして神や仏はそれを感じさせないのだろう それにはっきり言って、お守りがどうやって出来ているのかも、お経の…

裏切られたらどうしたらいい?

裏切られたりショックなことがあったら、なかなか立ち直れない その情景は何年経っても、昨日のことのように思い出せるだろう 人間は大事なことをしっかり覚えておこうとするらしい ならば、その嫌な出来事がいつか己の原動力となり、自分を高めてくれるはず…

口で言って分からなかったらどうしたら良い?

何度言っても分かってくれない人って、どうしたら良いんだろう もちろん、相手が分かろうとしていなければそれは相手も悪いけれど、同じ言い方を何度もしていてはこちらもダメだよな 100回言うにしても、言い方は変えなければならない 伝わらなかった言い方…

なぜ人は騙されるのか

なぜ人は騙されてしまうのか それは何かしら不安や期待があるからだろう お金が欲しい、幸せになりたい、子供が頼りないなど、問題は数多くあると思う だから、不安を解消できるか、不安を煽られれば、人は騙されてしまう 人を疑うよりも信じようとすること…

平和とは

戦争があるから辛いわけではないし、戦争が無いから幸せというわけでもない もちろん、戦争があれば不幸な人が多く出てくるから、戦争は無い方が良いに決まっている けれど、戦争を経験した人たちが、戦争を知らない人たちは幸せだと言うのはおかしいと思う …

なぜ人を殺してはならないのか

それは人を殺すという行為は、「人」にはできないからだ 以前も書いたが、人は平等であるから「人」を見下せない 人を殺すということは、人を蔑ろにする行為であることは言うまでもなく、人権を踏みにじる行為である つまり、平等であるはずの「人」という立…

死ぬ気でってやったことある?

毎日毎日、もうダメだって言い続けていた 何となく二十歳になるまでには死のうと思って生きていた だから、ある意味、死ぬ気で生きていたと思う そんな俺が思うのは、今普通にしんどい人が、死ぬ気になって頑張れるはずがないということだ よく頑張れない人…

答えの無い問題

社会人になったら、答えの無い問題と直面するとよく言われる 当然小学生や幼稚園児であっても、答えの無い問題は沢山あるだろう ただ、社会人になればその答えに責任を持たねばならない だから、答えが無いからといってなんでも良いわけではないのだ 答えは…

嫌われたくない

なぜ人に嫌われたくないと思ってしまうのか それは、人を愛しているからだ とは言え、その人というのは主に自分だろう ナルシストというと聞こえは悪いが、自分を大切にする気持ちを持っているからこそ、他人に優しく出来るというのもまた事実だ だから、嫌…

何を喋ったらいいか分からない

誰かと一緒にいると、何を喋ったらいいか分からなくなる 相手を傷付けたり不快にしたりしてはいけないと思って、フィルターをかけすぎてしまうが故に無口になってしまう あんまり相手に質問するのも嫌がられるかもしれないし、そもそも何を聞いたり話したり…

どうして緊張するのか

緊張するのは、相手やその場面を大切に思っている証拠である 例えば、初対面の人や大きな大会で緊張するのは、やはりそれらを大事に思えばこそだろう 逆に最初から少しも緊張しないのは、相手や場面に対して、大したことがないと思っているのかもしれない た…

敏感過ぎるかも

顔を見ると相手がどう思っているか感じ取れてしまう人がいる ちょっとした言葉の言い回しなどで気持ちが分かってしまう人もいる 敏感過ぎると、それに対応しようとしてしんどくなる また、人を大事に思えばこそ、迷惑をかけてはいけないと余計に気を遣い過ぎ…

人を傷付ける笑いなど笑いではない

人を傷付けて笑いをとるのをテレビなどでよく見るが、ああいうのは不快だ まあ、いじられることでテレビに出れるのかもしれないが、それを見ている子供が真似をすると良くないと思う そもそも、そんなことでしか笑いをとれないなら、芸人やタレントなんて辞…

人類の発展

文明は発展してきたが、それに比べて人間自体は発展しているのだろうか 複雑になり多様化していると言う声もあるが、結局大きな枠組みを細かく見ているだけで、根本部分は何ら変わっていないように見える にも関わらず、人の質は下がっているような気がして…

自分の理想の友達

自分の理想の友達ってどんなだろう 色々あると思うけど、とにかく自分自身が理想の友達の要件に満たしてなきゃいけないよね もちろんその要件は、能力的なことではなくて、優しさや考え方等の内面的なことだよ 自分が自分のことを良い奴だと思えなきゃ、きっ…

私性格悪いんです、って何?

謙虚なのをアピールしたいのか、私性格悪いんです、って言う人がいる はっきり言って、直せよ、って思う 確かに本心から変えることは無理かもしれない 人はどうしたって咄嗟に心が動いてしまう でも、分かっているなら、気を付けることは出来るだろう そもそ…

人に死ねって言うな

人に死ねって言うのが良くないことはみんな知ってるはずなのに、言う人のなんと多いことか 死ねって言うのは、相手がいなくなることを願う呪いの言葉である 人の存在そのものを否定し、簡単に相手を傷付ける言葉が他にあるだろうか しかも、言った方は何の責…

親の罪は子の罪か

子の罪は親の罪か これは、恐らく真だろう それだけ親には責任がある しかし、親の罪は子の罪ではない もちろん、親はそういう思いを持っていてもいいかもしれない 徳を積めば子孫は繁栄を享受する 恨みを買えば子孫は絶えることになる これが、古来続いてき…

人を信じ抜け

人を信じるのは難しい 人はどうしても見栄を張ったり、嘘をついたり、騙したりする だが、相手の常識とこちらの常識が違う場合や、相手に騙すつもりがなくても、こちらが勝手に相手を過大評価している場合もあるだろう こうやって色んな場合を想定すると、裏…

動物と人間どっちが大切?

動物を大切にするのはもちろんだけど、どれくらい大切にすればいいんだろう やっぱり人間と同じっていうわけにはいかないと思う だって、それは自分が人間だから でも、ペットはもう家族だし、ほぼ人間と同じように大切にしている 自分のペットと他人、どっ…

男女平等について

男女差別をしてはいけないということは百も承知であるが、差別と区別の線引きは難しい 一般的に男性の方が女性より背が高いし力もある だが、当然個別に見れば、男性よりも女性の方が背が高い場合や力のある場合もあるだろう だから、一般化出来るものが必ず…

天才ってどんなだ?

才能はあるけれどそれが何に活かせるか分からない、そんな人たちがたくさんいるんだと思う どんなに速い球を投げられても、動く球をバットで遠くに飛ばすことができても、野球というスポーツがなければ、何に活かせる才能なのか分からないだろう 自分の才能…

常識とは

みんなが共通して持てる常識というものは、残念ながら無い だが、事実から理屈を積み重ねていけば、正論として確立することが出来ると信じている 常識と呼ばれるものは時代によって変わるが、正しいことは変わらない だから、常識よりも正論が重要になってく…

当たり前の日々って何だ?

コロナは我々の生活を一変させた だが、我々自身は何か変わっただろうか コロナが蔓延したからといって、日々人を尊重して生きる、ということに何ら変わりはない 人を大事に思えばこそ、人と距離を取り、マスクをして、手洗いうがい、消毒を徹底するのではな…

コロナにかかったら謝罪すべき?

コロナにかかって、すいませんでしたと謝罪するのをよく見る でも、コロナにかかるのは謝罪するようなことなのか 確かに仕事を休んでしまって迷惑をかけてしまった、というのはあるだろう だが、それは風邪を引いたのと同じであって、それなら仕事を休んです…

一人はみんなのために、みんなは一人のために?

これはラグビーでしか意味をなさない言葉だろう また、言うならば、一人一人が勝利のために、だろう そうでなければ、一人はみんなのためにと言ってしまうと、その一人はまるで他人事で勝ちたいと思っていないみたいではないか それぞれが自分のためにする、…

人に席を譲るべきかどうか

人に席を譲るべきかどうか迷う時がある 譲って喜ばれれば何ら問題はないが、それによって気を悪くする人もいるだろう だから、杖を持っていたり、明らかに立っているのが辛そうな人、もちろん妊婦や怪我人など、はっきりと見て分かる人には席を譲るようにし…

その時に言わなきゃ意味が無い?

よく間違っていることや嫌だと思ったことはその場で言わなきゃダメだって言う 確かに、その場で言わなきゃ、二度と言うチャンスがない時もあるだろう でも、大抵の場合、後から言っても何ら問題はないはずだ 間違っているとその時は気が付かなかったり、自信…

誰の言うことなら従うの?

お前の言うことなんか聞けるかって言うけど、じゃあ誰の言うことなら聞くんだろう 俺はどんなに尊敬してる人であっても、結局自分の意にそわないことを言われたら、きっと聞き入れないだろう でも、学歴がある人や何かの分野で有名な人が発言すると、その全…